top of page

上腕ピーク率を測ってみた(※有賀先生Instagram投稿より引用)

  • 執筆者の写真: Captain Karumai
    Captain Karumai
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

今日は、有賀先生がInstagramで紹介していた「上腕のピーク率」という面白い測定方法を見て、自分でも試しにやってみました。


有賀先生の投稿では、

学連上位レベル:20.3%

学連予選レベル:16.7%

という数値が紹介されていて、“腕の盛り上がり具合”を数字で見るというものです。

ree

気になって、自分もメジャー片手にぐるっと計測してみたところ、

右:18.5%

左:21%

という結果でした。


左の方がしっかりピークが出ていて、左右差は自覚していたけれど、数字で見るとより納得感があります。

面白かったので会員さんにも声をかけてみたら、トレーニング前に腕を測り合うという時間に。こういうちょっとした遊びがモチベーションになったり、コミュニケーションのきっかけになったりしますね。


最近は熊のニュースも多いので、「外を歩くよりモリトレの方が安全」と冗談も出つつ、今日もいつも通り営業中。


また面白い測定ネタがあれば試してみます。

 
 
 

コメント


bottom of page